top of page
マスクグループ 4.png

生涯にわたって愛され、

次の世代に受け継がれる

プロダクトを

ベルギー発のアウトドア家具専門ブランドextremis。

1994年の誕生以来、世代を超えて受け継がれる

  サステイナブルなものづくりを大切にしています。

新しい椅子やテーブル、ベンチも

雨や風、埃で、時間と共に変化していきます。

だからこそ、extremisのデザイナーは、

経年変化を見据えたうえで、

美しい家具を作ることに

尽力しているのです。

 捨てられないことが最もエコ

extremisでは、捨てられないことが最もエコだと考えています。

だからこそ、材料と品質、耐久性を徹底して追求しています。

extremisの家具づくりは、

トレンドに左右されることはありません。

目指すのは、タイムレスなデザイン。

そして、いつの日か“クラシックデザイン”となることが、

最終的なゴールです。

mission-design-methodology-2022-61f124e4d2689.png

この世に存在する意味を

問うことから始まるものづくり

ものがあふれる現代、

たくさんのプロダクト世に送り出すことだけが、

果たして正しいのでしょうか。

私たちのものづくりのアプローチはまったく異なります。

私たちが新しいプロダクトを作るのはなぜなのか。

単に新しいものを生み出すためだけなのだろうか。

そこに論理的根拠があるのだろうか……。

extremisのものづくりは、そうした問いかけが出発点。

そのアイデアが誰かにとって必要で、役立つものである、

また、何らかの課題を解決し、

物事に新しい視点を与えてくれる場合にのみ、

ひとつのプロダクトが生まれるのです。

extremisのものづくりの旅は、アイデアをとことん突き詰めるところから。それは、プロダクトに最大限の力を発揮させるための挑戦でもあります。そうでなければ、きっとたった数年で飽きられ、捨てられるものになってしまうから。

何十年も価値を持ち続け、世の中を変える力をも宿す。ときに自分自身を見直すきっかけとなり、豊かな未来を思い描くためのインスピレーションとなる。extremisが目指すのは、そんなプロダクトです。

古びることのないアイデア

extremisは、美しさや独創性だけを追求していません。世の中にプラスの効果を与える、革新的なアイデアをそこに落とし込みます。耐久性に優れ、有意義なコミュニケーションを生み、誰かにとって役立つ。

そんな化学反応をも起こすデザインがextremisの真骨頂です。

ポジティブな影響力

プロダクトが最大限の力を発揮するために必要なのは、最高品質の素材と最先端のプロセス。

そうすることで、長く使い続けられる頑丈なプロダクトが生まれ、私たちのアイデアは次世代へとつながっていくのです。

使い続けられる素材

考え抜かれたデザイン

extremisでは、ひとつのプロダクトが長く使い続けられるためには「美しいこと」が絶対条件だと考えています。

同時に、ひとつのモノに手をかけ、愛着をもって使い続けることの楽しさを、デザインの力で伝えることも大切だと考えています。誰かの人生における美しい記憶や経験のエッセンスとなることが私たちの願いです。

「我々が次世代に残す足跡は、

宝物へと続く道であるべきだ」

人々が集うための道具

愛すべき個性、

使い手を満足させる高い品質、

使い続けたくなる影響力。

extremisが目指すのは、

そんな真の“tools for togetherness

(人々が集うための道具)”なのです。

extremisの取り組みを詳しく知りたい方はこちら!

全56ページにわたり、extremisのサステナビリティを紹介!

生涯にわたって愛され、

次の世代に受け継がれるプロダクトを

extremisが行なっているサステナビリティへの取り組み、

そしてその根幹となる考え方をご紹介。

必要事項を入力し、

「DOWNLOAD」のボタンを押してください。

クリックしてダウンロード

グループ 1299.png
グループ 1299_.png
グループ 113.png

TISTOU 株式会社

TISTOU OFFICE 〒420-0810 静岡市葵区上土2-20-14 Tel: 054-208-2239(商品問い合わせはこちらに)

TISTOU SHOWROOM  〒111-0051 台東区蔵前3-7-3    Tel: 03-5829-4085  Email: info@tistou.jp 

bottom of page